キーワードは『人間力』です

人間力とはどういう力で、どのようなトレーニングをすれば良いのでしょうか。
内閣府の「人間力戦略研究会報告書」(2003)では人間力が次のように定義されています。
人間力は「社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力」
~2003年 内閣府 人間力戦略研究会「人間力戦略研究会報告書」より引用
~2003年 内閣府 人間力戦略研究会「人間力戦略研究会報告書」より引用
人間力は次の3つの要素から構成されています。
・知的能力的要素: 基礎学力、専門的な知識・ノウハウ、論理的思考力、創造力
・社会・対人関係力的要素: コミュニケーションスキル、リーダーシップ、公共心、規範意識 、相互啓発力
・自己制御的要素: 意欲、忍耐力、自己受容・自己実現力
・社会・対人関係力的要素: コミュニケーションスキル、リーダーシップ、公共心、規範意識 、相互啓発力
・自己制御的要素: 意欲、忍耐力、自己受容・自己実現力
メティス楽習ラボでは主に3つのカテゴリに分けてプログラムを提供しています。
自分と向き合う
レジリエンス
ビジョン開発
マインドフルネス
相手を思いやる
アサーション
チームビルディング
体験してみる
中国氣功
ボイスワーク